HOME > 会社情報 > 会社沿革

会社沿革

1952 S27 資本金50万円で東京都府中市に会社設立
1960 S35 鈴鹿工場新設
1963 S38 自動車部品の機械加工開始
1965 S40 狭山工場新設(府中工場を狭山工場へ移設)
日産自動車㈱向けの四輪部品の量産開始
1966 S41 本社に技術開発部門新設
1967 S42 西東京工場、亀山工場新設
1973 S48 浅間技研工業(株)設立
1974 S49 九州柳河精機(株)設立
1977 S52 亀山工場にダイカスト工場完成
1982 S57 本田技研工業(株)狭山製作所向けの四輪マニュアル・トランスミッションを狭山工場で生産開始
狭山工場新工場完成
1983 S58 連続熱処理炉完成
狭山工場にダイカスト工場完成
東京工場新設(東京都西多摩郡)
1984 S59 資本金を4億8,500万円に増資
1985 S60 トランスミッション100万台達成
1986 S61 鈴鹿工場新工場完成
1987 S62 栃木出張所開設
本田技研工業(株)鈴鹿製作所向けの四輪マニュアル・トランスミッションを亀山工場で生産開始
1988 S63 本田技研工業(株)のナックルASSYを狭山工場、鈴鹿工場で生産開始
YSK CORPORATION設立(米国・オハイオ州)
エネルギー管理通商産業大臣表彰受賞
1990 H2 タイ国BDI社と技術援助契約締結
アコード系オートマチック・トランスミッション部品を狭山工場で生産
1991 H3 英国PCL社技術援助契約締結
1992 H4 THAI YANAGAWA CO., LTD. 設立
1993 H5 浜松出張所開設
1995 H7 (株)本田技術研究所とフォーミュラカー専用トランスミッションを共同開発
亀山工場新工場完成
テクニカルセンター新設
THAI YANAGAWA CO., LTD. 金型・ダイカスト工場完成
1997 H9 狭山工場・亀山工場・鈴鹿工場においてISO9002認証取得
メルセデスベンツ向けエンジン部品を供給開始(スクイズ鋳造)
(株)中村鍛造所、(株)早川製作所、NAKATAN THAI INDUSTRY CO., LTD. を傘下に加える
1998 H10 資本金を6億7,640万円に増資
1999 H11 テクニカルセンターにおいてISO9001認証取得
狭山工場・亀山工場・鈴鹿工場においてISO14001認証取得
2001 H13 テクニカルセンターを東京都西多摩郡より栃木県芳賀郡芳賀工業団地に移転
2002 H14 マニュアルトランスミッション500万台達成
4ピニオンデフ量産開始
2005 H17 亀山工場に鋳造工場を増設
2006 H18 (株)中村鍛造所、(株)早川製作所、NAKATAN THAI INDUSTRY CO., LTD. を、
それぞれ柳河テクノフォージ(株)、 柳河マシンテック(株)、
YANAGAWA TECHNOFORGE (THAILAND)CO., LTD. へ社名変更
2008 H20 亀山工場に工場を増設(アルミ部品の増加に伴い)
2011 H23 THAI YANAGAWA CO., LTD. に新工場を増設
2012 H24 EV(電気自動車)のアルミ部品を狭山工場にて生産開始
2012 H24 三菱自動車工業(株)、(株)明電舎とアルミ部品でお取引開始
2014 H26 THAI YANAGAWA CO.,LTD.に第2工場(プラチンブリ)新設
2015 H27 (株)SUBARUとアルミ部品でお取引開始
2016 H28 (株)豊田自動織機とアルミ部品でお取引開始
2016 H28 アイシン・エィ・ダブリュ(株)とアルミ部品でお取引開始
2017 H29 豊田賞受賞:公益社団法人日本鋳造工学会
2018 H30 小山田賞受賞:一般社団法人軽金属学会
2020 R2 テクニカルセンターを廃止し、九州柳河精機(株)との共同開発体制に移行
2022 R4 柳河テクノフォージ(株)柳河マシンテック(株)を吸収合併し、YTF事業部と桐生工場に名称変更
開発拠点を亀山工場に新設

 

pagetop